2015年3月3日火曜日

鎌倉コーヒーショップのトイレ


鶴岡八幡宮前の大通り沿いにあるコーヒーショップのトイレ。

狭いけどシンプルで綺麗でした。
トイレだけの利用はお店の端にある募金箱に100円を入れるそう。
観光地で100円で堂々と綺麗なトイレに入れるのは嬉しい。


ザ・コーヒーショップ 鎌倉店
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-10-5 


麻生十番 隠れ家和食屋の厠


麻生十番のひっそりとした路地にある隠れ家和食屋のトイレ。


香がたいてあり、雅な気持ちに。
和を基調とした落ち着いたトイレです。


料理はもちろんのこと、日本酒も器も入り口の杉玉も、いちいちニクい演出。
予約が取りにくくなってきたのでできれば人に知られたくないお店です。


旬水
東京都港区南麻布1-6-31 南麻布ビル 1F


2015年3月1日日曜日

溝口のお寿司屋さんのトイレ


目的地の鎌倉到着までお昼を待てず、溝口でふらっと入った小さなお寿司屋さんのトイレ。レトロな便器。


ちょっとした感動が。
こじんまりとしたお店、にも関わらずトイレが男女別の設定。
男女別だと女性用は綺麗なことが多いので嬉しい。
やはり殿方の方が構造的にも使い方は雑になる場合が多いと思います。
「男女使用可」と「女性のみ可」の表示があるトイレ設定であれば、待ってでも後者を選びます。
貴重な女性用トイレを発見した小さな喜び。
お寿司ランチの味も◎。


すし割烹 鮓はる
神奈川県川崎市高津区溝口3-14-10 



2015年2月22日日曜日

コーヒーショップのシンプルトイレ

 
キャットストリートのコーヒーショップのシンプルなトイレです。
無駄なもの、一切置いてません。
トイレットペーパーの押さえもございません。


これだけシンプルなのにハンドソープとペーパータオルはきっちりあるという。
あえて壁材削って荒く見せてますが、めちゃ綺麗なトイレです。
文句無しのニクいトイレです。


ロースターが剥き出しでガレージ感がなんともかっこいい店内。

ザ・ロースタリー
東京都渋谷区神宮前5-17-13 

神宮前のアメリカンなカフェのトイレ


神宮前のおしゃれ〜なアメリカンカフェのトイレ。
ちなみにハンバーガーがすご〜く美味しいお店です。

暗くてわかりにくいですが、便座が木製。


洗面台もオサレ。
細かいところを言うと、プチ潔白&セッカチな私としてはエアータオルより、ケチらずペーパータオルを設置してほしいです。


一番良かったのはトイレのドア。
かっこいい〜

サン フランシスコ ピークス
東京都渋谷区神宮前3-28-7 


麻布十番の元気な焼肉屋さんのトイレ


雑多感とコスパが売りの元気な麻布の焼肉屋さんのトイレ。
期待してないだけに清潔さに驚く。


なるほどこういうことか。
激しく同意します。
みんなが次の人のことを考えて綺麗に使う、大事ですね。


ふたご 麻布十番店
東京都港区麻布十番1-5-19 松山ビル 2F




2015年2月18日水曜日

アメリカのびっくりトイレ


今まで入ったトイレの中で一番衝撃だったのがこちら。

ひ、広い。
アメリカのトイレなので日本よりも清潔さには欠けるはずなのですが(偏見ではなく事実なので悪しからず)、余白が多すぎて清潔に見えるという現象が。


入り口から便器が遠すぎて心なしか便座が霞んで見える。
地球の丸さを実感できるレベル。

冗談ではなく、私の前の家のワンルーム(6畳)より広いと思います。


アーバインのとにかく大きな高級モールのトイレでした。

2015年2月17日火曜日

西麻布フレンチのタイル貼りトイレ


西麻布のフレンチのトイレ。
清潔で広々としてなかなかの物件。←トイレの話です。

もちろん味よし雰囲気良し、です。

欲を言えば、ホールのすぐ横にトイレのドアがあるので、もう少し離れた場所に設置してあればなお良しだと思います。
奥まってて独立感のあるトイレは落ち着きますよね。


楊枝、綿棒、脂取り紙等アメニティも充実。

満席でも20人そこそこのこじんまりとしたお店なのでトイレ待ちで並ぶこともなく、ストレスフリーでした。



イルバンビナッチョ
東京都港区西麻布4-17-22 アビターレ西麻布 1F


2015年2月15日日曜日

厠記念日

 
このトイレが
いいねと君が言ったから
今日が2人の厠記念日

というほどのトイレでは全くございません。
さすがにトイレで家を決めるのは難しかったのですが、折角の初厠写真になりますので、我が家のトイレを選んだ次第でございます。

清潔なトイレにはそれなりに拘りがあるので、トイレネタでブログを始めようと思います。

厠しゅらん、ゆるっと始めます。
おつきあいよろしくお願いいたします。